あなたは相続税かかる?かからない?

相続

わしが死んだら相続税はいくらかかるのかのう

それは気になるよね。今回は相続税がかかるかどうかの考え方をお伝えするよ。

あなたは相続税かかる?かからない?

  • 相続税は全員にかかるわけじゃない
  • 相続人×人数までは非課税
  • プラス財産からマイナス財産などを引いた金額で決まる

まず相続税というのは、全員にかかるわけじゃないんだ。亡くなった時点で、プラスの財産から、マイナスの財産などを引いた金額が、非課税枠(基礎控除額)を超えたらかかってくるんだ。

ぐぐ、さっそく飛ばすのう。大正生まれには難しいから、ゆっくり進めておくれ。

おおまかな流れはこんな感じだよ!

  • ステップ1.財産の評価額を合計する
  • ステップ2.マイナスできるものを引く
  • ステップ3.基礎控除額(非課税枠)を引く

では、ステップごとに解説していきます。

ステップ1.財産の評価額を合計する

財産は、このように考えます

「財産額+みなし相続財産+生前贈与財産の一部」

基本的には、亡くなった時点での財産がいくらあるかで考えます。

それに加えて、死亡保険金や死亡退職金などをみなし相続財産と呼んで、これも相続税のかかる財産に含めます。

亡くなる3年以内にもらった財産も含めます。

死ぬ直前に慌てて渡しても、相続税がかかるんじゃな

ステップ2.マイナスできるものを差し引く

小規模宅地等の特例+債務・葬式費用+非課税財産

一気に難しくなったわい。「小規模宅地等の特例」とか意味不明なワードも出てきたし、もうダメじゃ、、、

ちょっと待って、考え方は単純です。小規模宅地等の特例っていうのは、簡単に言うと「自宅の土地は安く評価していいよ」ということです。

これを使えば、自宅土地の評価を最大8割減額出来ます。

あとは、借金とか葬式費用なんかも引けます。

ステップ3.基礎控除額(非課税枠)を引く

基礎控除額というのは、法定相続人の数によって決まります。

具体的な計算式は、3000万円+600万円×法定相続人の数です。

例えば、法定相続人が妻と子ども2人の合計3人なら、4800万円が基礎控除額になります。

「法定相続人って何?」ってときは、兄弟でも相続で財産もらえるの?の中で説明しているので、ぜひ見てください。

404 NOT FOUND | はじめての相続と遺言
相続の「困った」をまとめて解決

なるほど、基礎控除額よりもプラスの財産がなければ、基本的に相続税はかからないんじゃな。

考え方としては、それで大丈夫だよ。

これで超えているようだと、相続税がかかってくるんじゃな。ただ税理士に頼むと、報酬だけで50万円~150万円くらいかかるらしいのう。

通常は税理士に頼むとそれくらいかかるよね。ただ最近だと、自分たちで相続税申告するのを、相続税理士が最後まで完全サポートしてくれるサービスもあるよ。

  • 相続専門税理士に相談し放題
  • 最後に税理士が申告書をチェック
  • 税金が安くなる節税提案
  • 必要資料の洗い出し
  • 申告が完了しなかった場合は全額返金保証

これで定額69,000円(税抜)。かなり安く抑えることができるね。

そんなに安くなるのか!わしのときも、これで安心じゃのう。(しみじみ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました