近所のじいさんが自然葬にしてほしいと言っていたのう。なんのことじゃ。
今回は最近注目を浴びている自然葬について解説するよ。
自然葬とはなにか
自然葬とは、お墓を使わずに海や山などの大自然に遺骨を還す葬法のことです。
なぜ自然葬が増えているのか
自然葬がここまで注目を浴びるようになったのは、お墓を維持することが以前よりも困難な時代になってきたからです。
金銭的に困難な面もありますが、最も大きな理由としては代々に渡ってお墓を継承することが困難となったからです。
親と子が同じ土地に住む時代でなくなってしまったいま、同じ土地にあり続けるお墓を管理することは難しくなっています。
時代の流れとはいえ、さみしいのう。
自然葬の種類
自然葬にはいろんな種類があります。そのなかでも、代表的なものを2つご紹介します。
海洋葬
海洋葬とは、火葬された遺骨を粉にして、海の沖合で遺灰を撒く葬法です。
遺骨は必ずパウダー状に細かく砕きます。そうしなければ、遺体等遺棄罪に抵触する恐れがあります。
散骨に関しては、国の定める法律やガイドラインがないのが現状で、節度を持った散骨とする必要があります。
樹木葬
樹木葬とは、墓石の代わりに樹木を墓標とする葬送形式です。自然葬の1つではありますが、墓埋法が適用されるため、墓地として認可を受けた土地でないと行えません。
ただし、一般的なお墓のようにお墓の掃除をしたり、線香に火を灯したりする必要がないので、必ずしもお墓を継ぐ方を必要としません。
注意点
自然葬は一般的になりつつあるとはいえ、遺灰を撒くことついて、直接的な法律はありません。
行政の考え方としては、節度を持った自然葬であれば良いとされています。どの程度なら問題にならないのかの線引きは、素人では難しいのが現状です。
後々のトラブルを防止するためにも、経験と知識のある専門業者に依頼することを強くオススメするよ。
コメント